平日、映画館の人の入り具合を見てから、人が少なそうなら見ても良いよという妹の鶴の一声があったので…
映画開始15分前にチケットを買ったんだけど、チケットの販売状況を確認したら、3席、買われてて…
その3席とは離れた席を選び、チケットを購入して入場しました。
開始直前にさらに2人入ってきて、トータルで一部屋7人での映画鑑賞だったんですが、うちは前から5列目を買ったんだけど、他の人たちは後ろの席を買ってたので5列目より前の席は誰も座ってないから視界は貸切状態で、最高でした。
こちらは鑑賞前にロビーでパシャリしたリトルモンスターです。
うり坊がクリスマスにプレゼントした義勇の羽織柄のマスクをしてます。
ブレブレの写真になりましたが、これには理由があって、最近のリトルモンスターは撮るんじゃねぇ!とか言って写真をなかなか撮らせてくれません。
反抗期もしくは思春期に入ったのでしょうか…
横にいるリトルモンスターの反応を気にしつつ鑑賞してたんですが、終盤、煉獄さんのところで、リトルモンスターが目を指で擦って涙を拭う仕草をしてたので泣いてるのかなって思いました。
映画鑑賞が終わって…
感動したねって声をかけて、泣いた?って聞いたら俺は泣いてねぇ!と言ってきました。
リトルモンスターは、午年ですが、こんな感じのところが亥の伊之助に似てます。
素直ではありません。
あ、リトルモンスターの場合は、伊之助と愈史郎に似てます。
妹といる時のリトルモンスターは、ママさま〜と言ってママ命になるので、まさに愈史郎そのものです。
そっくりです。
帰りに何か記念に欲しいと言うので、シークレット系のこちらを買いました。
善逸の何かが欲しいと言ってきたんだけど、映画館にはもうあまりグッズがなかったのです。
リトルモンスターが善逸が欲しいと願いながら封を開けましたが、なんと!
伊之助でした。笑
リトルモンスター、映画また見に行こうね!
追記
せっかくなので少しネタバレちっくなことを書くので、映画、漫画を見てない方は、下記はスルーでよろしくお願いします。
うちも記念に何か買いたいなと思ったんですが、映画の公開は昨年からしてるので、グッズは売れてなくなったのかほとんどなく…
煉獄さん系の何かが欲しかったんですが、全然売ってなかったので、記念にこちらを買いました。
下弦の月との戦いも凄かったけど、上弦の月との戦いは、さらに凄かったです。
ただの戦闘シーンではないというか、テーマがしっかり入ってて…
鬼滅の刃に限らず物語って、見る人の感じ方とか見る角度と考え方とかタイミングとかで、いろんな物語になると思うんですよね。
感想を書くとネタバレに繋がるので、詳しくは書きませんが、うちも猗窩座とは別の意味で、煉獄さんには鬼なってでもいいから生きてて欲しいと願いたくなりました。
だから、余計にきっぱり断る煉獄さんの姿や心の強さとか…戦う姿勢とか…
胸にグッとくるというか…
これ以上書くと止まりそうにないので内容については書きません。
可能なら、映画のその後とか、アニメで最後まで鬼滅の刃を完結するまで放送して欲しいですね。
いろんな魅力が映像で見れたんですが、うちは公式YouTubeで映画の宣伝とか見てから鑑賞したんだけど、そういうのを一切見ずに映画を見てみたかったなとも思いました。
初めて見る映像だったら、さらにプラスで感動したかもしれない。
映像とか音楽でいうと、煉獄さんとかを除くと、善逸が禰󠄀豆子ちゃんを助けるシーンは凄かったです。
今回、善逸の出番は少なかったけど、あのシーンは鳥肌ものでした。
伊之助と炭治郎の場面も良かったけど、善逸の場面は一瞬のかっこよさというか…技も一瞬だけど、音楽と映像とあの一瞬で決めるかっこよさ!
リトルモンスターが伊之助みたいだとさっき書きましたが、炭治郎みたいな素直な子どもって世の中にいるのかな…
話を戻しますが、なんかしんどいなってことがあったときは、この破壊殺のコンパクトミラーを見て、あの戦いを思い出して頑張ろうと思います。
煉獄さんは心を燃やせですが、うちは燃やすと言えば「命」です。
ゴーストです。
さあ、命 燃やすぜ!
うちは仮面ライダーも映画館で見たいんだけど、リトルモンスターはポケモンのココが見たいって言うんですよね。
リトルモンスター曰く、ココって、人間ではなくポケモンに育てられたみたいで、伊之助みたいな感じらしい。
次は、ココが見たいっておねだりされてます。
今日は1部屋7人で貸切な感じで映画鑑賞できたんですが、基本、映画見てる時って喋らないし、平日の人が少ない時に見て、食べたり飲んだりせずにマスクを外さなければ、感染リスクは低いんじゃないかなって思いました。
映画館の部屋って、換気はどうしてるんだろう?
定期的に空気の入れ替えはしてる感じなのかな…換気してくれてるなら大丈夫そうなきもします。
入る前にアルコール消毒をして…
あ!
リスクが上がる行為があるかも…
感動して泣いた時に、手で涙を拭う行為とか、目の中にウイルスが入ったらいけないから危ないかな…
その辺りを意識して、こまめな消毒をすることを心がけて鑑賞したら大丈夫かな…
貸切状態で見れるなら映画館も良いなって思うけど、コロナが収束してないので、できれば、家で映画とか見れたらいいんだけどね。
鬼滅の刃は家で見れるように、次はアニメで続編が出てほしいなと思います。
アニメの続編が出るまで、漫画を読もう。